SFA/CRM

【2022年最新版】今流行りのCRM10選を徹底比較

【2021年最新版】今流行りのCRM10選を徹底比較

​​CRMとは、『Customer Relationship Management』の略で、顧客関係管理と訳します。

広義に、「顧客に適切な対応をすることで顧客との良好な関係を構築・維持していくこと」を意味します。

CRMツールを使うことで効率的かつ適切な顧客管理ができるため、多くの企業で導入が進んでいます。ここではそもそもCRMとはなんなのかという点から今流行りのCRMまでご紹介させていただければと思います!

最短1ヶ月から試せる
SFA Hands-onならオフラインマーケ施策をまるっと外注

このように感じていませんか?
テレアポもお手紙DMも試してみたけど営業課題の解決に繋がらない。
そもそも自社に合うオフラインマーケティング手法が知りたい!

詳しくはこちら

そもそもCRM(顧客管理シート)とは?

そもそもCRM(顧客管理シート)とは?

ここではまずCRMとはなんなのかについて見ていきたいと思います

特にSFA/CRMとまとめて謳われることの多いSFAとの違いについても詳しく見ていきます!また数多くあるCRMツールの中から自社に適したcrmを選定するためのポイントも見ていきます!

  • CRMの基礎概要について
  • CRMの目的
  • CRMとSFAの違いについて

CRMの基礎概要について

CRM(Customer Relationship Management)とは、文字通り、顧客との関係性を管理する、すなわち顧客管理のことを指します

営業活動を行う上で、自社の顧客をより深く理解することは必要不可欠です。

そんな顧客情報や履歴情報を集約して、一人ひとりの顧客に対する理解を深めることで、顧客との良好な関係を維持・促進することを表します。

また、狭義に顧客管理を行うツール・システムのことを指すことがあります。

先程のCRMの意味である、顧客との良好な関係の維持・促進を行うためには顧客情報を集約するツールが必要となってきます。

そのような顧客関係管理を行うツール・システムのことを狭義にCRMといいます。

さらに詳しく

 

CRMの目的

CRMの目的は結局売上を増やして利益を上げることです。そのために顧客との良好な関係を維持・促進することが必要となります。

CRMを導入することで顧客の購入履歴や問い合わせ内容などの情報を分析することで、顧客一人一人のの特性やニーズに合わせた対応とサービスを提供することができます。

分析からニーズにあったサービスを提供することで、顧客満足度を高めていき、顧客のLTVを向上させることができます。

LTVとはLife Time Valueを略したもので、顧客生涯価値という意味です。

特定の企業に対して顧客がその生涯でどれだけの金額を使うのかを示す指標であり、長期的かつ継続的に商品を購入したりサービスを利用する顧客ほどLTVが高くなると考えます。

よってCRMの最終目的としては、顧客生涯価値、すなわちLTVを最大化することにあると言えます。

CRMとSFAの違いについて 

これまで説明してきたように、CRM(Customer Relationship Management)とは、文字通り、顧客との関係性を管理する、すなわち顧客管理のことを指します。一方でSFA(sales force automation)とは、営業活動自動化のことを指します。

言葉としての違いは、CRMは「顧客管理」という経営概念でありそれを実現するためのシステムでもあることです。

SFAはあくまで営業活動を効率化するシステムやツールを一般に指すということでしょう。ただ現在では、CRMもシステムを指す際に用いられるのがほとんどです。

これらの共通点としてどちらも顧客情報管理を主体としたシステムという点があげられます。

これがSFA/CRMを混合してしまう主な原因とも言えるのではないでしょうか。

さらに詳しく

 

 

CRM導入メリット

CRM導入メリット

CRMを導入すると様々なメリットがあります。ここではそんなCRM導入メリットについてみていきましょう!

  • 情報をリアルタイムで共有可能
  • 顧客情報の一元管理
  • 顧客満足度の向上

情報をリアルタイムで共有可能

紙媒体などでは手渡しベースで情報が共有されますが、クラウドで顧客情報を管理することにより、必要な情報をリアルタイムでチームメンバーや部門間で共有することが可能になります。

また、顧客からの問い合わせやに対して、これまでに蓄積されたデータを即座に参照することができるため、即時対応に対する顧客の満足度の向上にもつなげることができます。

顧客情報の一元管理

インサイドセールスの導入に際して、インサイドセールスからフィールドセールスへの顧客情報の受け渡しはとても重要です。

口頭ベースや紙ベースでやっていると、顧客情報に抜け漏れが出てしまい、それが原因となって失注してしまうなんてこともあるかもしれません。

そこでCRMの一元管理です。

過去の情報もクラウドに残しておくことで、ファーストリーチの情報から、相手の反応などのメモまで遡って見ることができます。顧客ごとの状況を目で見て分かりやすい形で把握できますので、適切なフォローアップが可能になります。

顧客満足度の向上

顧客情報をインサイドセールスとフィールドセールスで円滑に共有することにより、全体的な体制で顧客に迅速かつ広角的なアプローチができるようになります。

その結果として顧客の満足度を高めることができるのです。顧客側から見ても、この迅速な対応にはメリットがあります。

ニーズが顕在化している顧客に対して、適切なタイミングでメールなどでリーチすることが可能になります。

 

今流行りのCRM(顧客管理ツール)10選を徹底比較!

今流行りのCRM(顧客管理ツール)10選を徹底比較!

 ここからは今流行りのCRMツール10選ということで、これまでみてきたCRMツールについて、実際にどのツールがどのような特徴を持っているのかについてみていきたいと思います!

是非こちらを参考に自社に適するツールを導入するようにしましょう!

  1. Zoho CRM
  2. ちきゅう.
  3. Salesforce
  4. Microsoft Dynamics 365
  5. kintone(キントーン)
  6. Knowledge Suite
  7. MOTENASU
  8. monday.com
  9. Synergy!
  10. CRMate

1.Zoho CRM

特徴

顧客データに紐づく営業活動を集約しながら自動整理するため管理コストを大幅削減。

活動情報フェーズを一面で可視化できるため、記入作業を一元化できる。

詳細

さまざまな言語への対応が可能なSFAであるため、グローバル展開をする企業にオススメです

またモバイルアプリにも対応しているため、利便性は抜群です。

価格

2,160円~5,400円/月/ユーザ~

 

2ちきゅう.

特徴

・親しみやすいシンプルな管理画面

・運用開始までの時間がかからない

詳細

初めてSFAを導入する企業や営業に課題を感じている企業にオススメのツールとなっております。

価格

1,480円〜/月/ユーザ

 

3.Salesforce

3.Salesforce

特徴

  • 他社SFAツールでは見られない程細かいカスタマイズが可能
  • 外部ツールとの連携の高さ
  • 優秀な人工知能の搭載
  • 営業支援・顧客管理の両立

詳細

セールスフォースはそのカスタマイズの細かさが有名です。そのため細部まで細かくこだわりたいという会社にオススメです。また、レポート・ダッシュボードの利便性はSFAツール随一のものだと言えます。また、最安値1ID3300円から利用できるという点も魅力的なのではないでしょうか。

価格

3,000円~36,000円/月/ユーザー

 

取締役
SFA/CRMの導入や構築についてお困りでしたら、一度私たちとお話ししませんか?

株式会社Goofyではインサイドセールス・SFAの導入支援サービス「SFA Hands-on」を提供しています。

インサイドセールスCRM導入の成功を左右する体制構築を企業の状況に合わせた形で行っておりますので、インサイドセールスまたはSFAツール導入を検討中の担当者さまはぜひご相談ください!

詳しくはこちら

 

 4.Microsoft Dynamics 365

特徴

  • クイックにニーズへ 対応できる柔軟性
  • 標準装備のインテリジェンス によるデータ活用
  • CRM/ERP 統合型、 段階的拡張も容易

詳細

Microsoft Dynamics 365は顧客のことを第一に考えて開発されているため、設定などを柔軟に行うことができます。そのため他のSFAツールのように変更点があるたびに開発者に声をかけたりする必要がありません。このように

柔軟性を求める会社にオススメです。

価格

5440-/1ユーザー

 

5.kintone(キントーン)

特徴

  • アプリの追加が自由に行える。
  • 外部サービスとの連携が早い
  • 高度なカスタマイズをすることが可能

詳細

コストをかけずに手軽に始めたいという企業や、外部サービスとの連携を行うことで工数を大幅に削減したいという会社にオススメです。

価格

1500円-/1ユーザー

 

6.Knowledge Suite

特徴

  • ユーザー数が無制限
  • クラウド型
  • マルチデバイス対応なので外出先でも利用可

詳細

ナレッジスイート株式会社が提供するKnowledge Suiteは6,500社で導入されているクラウド型CRM/SFAです。CRMや名刺管理、SFA、グループウェアなどの機能が搭載されていますが、必要な機能だけを使うことも可能です。ビジネスに必要な機能を一つのツールに集約したいと考えている方にオススメ!

価格

月50,000円~/1企業

(ストレージ容量:5GB)

 

7.MOTENASU

特徴

・One to Oneのマーケティング施策をオートメーション化

・メール、LINE、SMS、郵送DMなど多彩な配信チャネル

詳細

株式会社FIDが提供する「MOTENASU」は、MA搭載型のCRMツールです。LINEやメール、SNSなど複数のチャネルに対応しており、顧客への連絡手段もスムーズに行うことができます。またwebサイト上に設置する入力フォームなどの作成も用意に行うことができ、申し込み予約なども簡単に行えます。

価格

別途お問い合わせ

 

8.monday.com

特徴

  • 様々なツールとの連携が可能で、効率性向上
  • 即日運用開始できるほど簡単な初期設定

詳細

あらゆる情報を一元管理するプラットフォームであり、簡易CRMとして用いることができる。顧客情報・タスクの進捗・営業担当者の作業量など、簡易とは言い難いほどの機能を備え付けている。また他ツールとの連携もスムーズで Excelやslack、zoomなど様々なツールとの連携を容易に行うことができる。

価格

月900円~/1ユーザー

 

9.Synergy!

特徴

  • 使いやすいデザイン
  • アフターサポートの充実

詳細

Synergy!は無駄な機能は省いて使いやすさを重視している国産CRMツールです。他CRM ツールではエンジニアを必要とするものもある一方で、マニュアルやエンジニアなしでも簡単に使えるCRMを探しているという会社にオススメです。

価格

月15,000円~

初期費用 118,000円

 

10.CRMate

特徴

  • インターネットとパソコンがあれば始められる
  • 災害時にも活躍する
  • セキュリティ対策も万全

詳細

コールセンターに寄せられた問い合わせを管理するCRMツール。主にコールセンターで使われる。問い合わせ内容だけでなく、顧客の心理状態や問い合わせに至った原因、解決策も記録できる。

価格

月額55,000円/10ユーザー

 

CRMの比較ポイントは5つ

CRMの比較ポイントは5つ

ここまで様々なCRMツールについてご紹介させていただきました。あまりに種類が多く、混乱した方もいるのではないでしょうか。

ここではそんなCRMツールをどのような観点から比較し、自社に合っているかの検討をするのかのポイントについてみていきたいと思います!

是非ポイントをしっかり押さえ、適切なCRMツールを見つけましょう!

  • 価格
  • 必要な機能
  • サポート力
  • 提供形態

 

価格

CRMは一度導入するとなかなか他のCRMに変更するということは顧客情報蓄積の観点から容易ではありません。

そのため一度月額制で導入したCRMの料金をその後長期間に渡って払い続ける必要があります。

1万円の差は1年間で12万円、10年間で120万円の差になります。今後どのように使ってくのか含め、価格帯はしっかりと吟味しておくべきでしょう。

 

必要な機能

導入目的・課題は、どのツールが最適であるのかを決める基準となります。

例えば、営業担当者が飛び込み営業をしており効率が悪いうえ、各々が顧客情報を管理しているので部署全体で共有できていない、という課題を抱えているならSFA機能を搭載したCRMが最適です。

あるいは、名刺を一元管理できておらず休眠顧客の掘り起こしができていないのであれば、名刺管理機能を搭載したCRMがよいでしょう。

 

サポート力

初めてCRMツールを導入するという場合はベンダーのサポート体制にも注目しましょう。

導入に伴い、運用方法が定まらなかったり、操作方法が変わったり、わからなかったりすると、現場は混乱し、効率的な顧客管理など到底できません。

そのようなときに、解決策を提案してくれたり、現場に来て改修してくれたりするサービスがあれば安心でしょう。

ベンダーによってサポート内容は異なるため、資料請求や無料トライアルを行って詳細を調べておくことをおすすめします。

 

提供形態

CRMの提供形態は、オンプレミス型とクラウド型がありますが、社外でツールを操作する機会が多いならスマホやアプリに対応しているクラウド型がおすすめです。

営業担当者が名刺をもらったタイミングで顧客情報を登録できたり、顧客情報をもとに訪問営業できたりします。

反対に、コールセンターなど社内での利用を想定している場合は、オンプレミス型でも問題ないでしょう。

特に顧客情報の管理においてはセキュリティ対策が重視されるので、閉鎖網で利用するオンプレミス型は安心です。

 

CRM導入の失敗理由と成功理由をご紹介

CRM導入の失敗理由と成功理由をご紹介

ここではCRM導入において失敗してしまった企業と成功した企業に分類し、その原因についてみていきたいと思います。

CRMツールは便利な側面が多くみられる一方で、その導入の難しさにも定評があります。そのため自分の会社に本当に適したCRMを、運用体制を適切に決定してから導入するようにしましょう。

今回は最低限失敗しないためにやるべきことを挙げています。是非ご参照ください!

  • CRMを導入して失敗したよくある理由
  • CRMを正しく導入した成功理由

 

CRMを導入して失敗したよくある理由

導入目的が曖昧

CRM導入時の失敗原因としてあげられるのが、目的が明確でないまま導入し、システムを活用しきれず、想定していた効果が出なかったというものです。

CRMは目的や戦略を明確にしておかないと、項目設定、運用方法など全体的に曖昧になってしまうことが多々あります。

曖昧なまま運用していてももちろん結果は出ません。効率化しようと思って導入しているところが、帰って遠回りしている状態になっています。

こうした事態を避けるために、CRMの目的をはっきりさせておくことが重要です。

評価指標の未設定

CRMは効果が分かりにくいため、ROI(費用対効果)が見えないとよくいわれます。

導入したCRMの効果を得るには、評価指標を設定し、効果測定を実施することが重要です。

これを設定していないと、CRMの効果に対して社員が疑問を持つようになり、数値入力が疎かになり、結果的に使用されないという失敗につながってしまいます。

評価指標には「CPA」「ARUP」「MRR」などがあります。

CRMを導入する際は、自社の目的に沿った評価指標を持ち、効果測定を定期的に行うようにしましょう。

そうすることで導入効果を正しく評価することができ、CRMが単なるデータベースではなく、マーケティング上の重要な司令塔になってくれるのです。

 

CRMを正しく導入した成功理由

導入前に目的を明確にできた

導入をゴールにしていては、CRMの本来の効果が期待できません。必ず、導入前に自社の課題を洗い出し、目的を明確にしましょう。

また、ゴールの設定などが自社のリソースのみでは困難な時にはプロに頼むというのも一つの手段です。

評価指標をもうけた

失敗理由の反対となりますが、CRMツール導入時に評価指標をもうけておくということは、CRMツールの有効な利用に繋がります。

CRMツールによっては、操作性簡略化のために、複雑な数式やプログラムを用いた経営指標を出すことができないものも多くあります。

そのため、導入前に、どの程度の数値感を把握したいかをしっかりと確認しておかないと、情報が溜まってきたタイミングでデータ移管を求められる可能性があります。

そのため導入時に評価指標の洗い出しと、導入しようとしているCRMで確認できるのかどうかをしっかりと事前に確認するようにしましょう。

 

 

まとめ

まとめ

本日は今流行りのCRM10選を徹底比較ということで今まさに流行がきているCRMツールについて紹介させていただきました。

くの企業がCRMの開発、導入に着手している今、自社にマッチするCRMを導入・運用することはとても重要になっています。

株式会社Goofyではインサイドセールス・SFAの導入支援サービス「SFA Hands-on」を提供しています。

インサイドセールス・SFA導入の成功を左右する体制構築を企業の状況に合わせた形で行っておりますので、インサイドセールスまたはSFAツール導入を検討中の担当者さまはぜひご相談ください!

 

SFA/CRMの導入を考えている方・既に導入されている方を対象に、オンライン個別相談会を実施中!

取締役
SFA/CRMの導入や構築についてお困りでしたら、一度お話を聞かせていただけませんか?

インサイドセールスCRM導入の成功を左右する体制構築を企業の状況に合わせた形で行なっておりますので、インサイドセールスまたはSFAツール導入を検討中の担当者様はぜひご相談ください!

詳しくはこちら

Goofy代表取締役 山本

新卒にてRecuritG入社。
人材派遣/紹介領域で全社年間MVP等複数受賞。
SFA/CRMシステム会社のCSOや複数のベンチャー企業の顧問の経験を経て、営業組織における“インサイドセールス“組織の立ち上げの必要性を感じ、2019年に株式会社Goofyを設立。
当ブログでは、自社ノウハウやSFA/CRM周りの役立つ知識をご紹介いたします。

-SFA/CRM